福岡ローマン渓谷オートキャンプ場 ①

けんさくかーちゃん

2010年09月22日 23:40

2010.9.18-20 岐阜県の福岡ローマン渓谷オートキャンプ場に行ってきました

今回もミツバチさんたけぼんmikeいぬさんファミリーとご一緒です




3連休、渋滞情報を見ると確実に混む方向へ出かけることに気づき・・・

金曜晩に出発し、尾張一宮PAで車中泊、

なぜかというと・・・・・










近くまで行くのだから・・・と、よってみました
おじゃましました~
そこで、なつたく亭さんにも無事お逢いすることができました

ぜひぜひ、またキャンプもご一緒しましょうね!







お昼頃までゆっくりして、近くの中華屋さんでランチしてから出発です
ここのラーメン、単ピンで大を頼むとびっくりする量が出てくるらしいです。で、とってもおいしいです
けんは、ここの黒チャーハン?がお気に入り
ランチをしたあとは、中津川に向かいます。土岐で渋滞15キロが出てましたが、ほぼ流れていましたので、10分ほどのロスで14時に到着~



今回は14番の4サイト全部おさえてます





久しぶりのロックとミツバチさんのレクタLを連結してみましたよ

今回、昼間30度前後、朝晩は20度と比較的すごしやすかったのですが、朝晩はロックに入って
昼はレクタで・・・と、いい感じに過ごせました。

まわりにはアメドとヘキサM(だったかな?)も張って、SP村でした






初日晩御飯当番は、mikeさん家とうち







メニューはキーマカレー&ナン、なすのラザニア、空芯菜と生ハムのサラダ、鶏手羽中のナンプラー焼き、砂ずりとニンニクの炒め物、ごはん、お漬物&ぴくろす(という商品名)、フルーツヨーグルトでした
あ、前回のおかやんママのまねっこしてサングリアを作っていきましたが、おいしかった~





2か月ぶりの再会で、いろいろ話をし、笑って夜がふけていきましたよ。
とーちゃんは早々に寝てましたけどね









翌朝は・・・

さわやかな感じの気候になりましたね。





で、朝ご飯は・・・・・











ミツバチパパ作のホットケーキタワーとフルーツ、大人はさんまの焚きこみごはん&スープ
これはグルキャンだからこそできますね





ここのキャンプ場はすぐそばに川があって、それもとってもきれいです








少しだけ川遊びを楽しみましたよ♪(ミツバチさん、画像お借りしました)
川でのカヤック、流れにのるととってもおもしろい!湖とはまた違った楽しさがありました。



ただ、先週と違って、気温があまり高くないので長くは遊んでいられませんでした。
元気なのはけんととーちゃんと、たけぼんでした




小さいグループはこの日のイベントの五平餅作りへ行ってましたよ。
私とけんも最後でさせていただきました。






とってもおいしかったです。たれは味噌ではなく、ごまやくるみ、醤油などらしいですよ



続いてお昼ご飯は・・・・











mikeいぬさんのとんこつラーメンです。
高菜がおいしかったな♪





お腹もいっぱいで・・・・・


長くなってきたので、続きます

あなたにおススメの記事
関連記事