コンパスのポップアップは子供たちの隠れ家?いつも満員で、大人もいつの間にか混じってましたけど(笑)
私も今回、初めて上がらせていただきましたが、眺めは最高ですね。
ミツバチ号も子供達がいっぱい、かりゆしは夜、集まってたかな?(笑)
乾燥中のカヤックも子供の遊びの場となってましたけど・・・・
目覚まし?に近くをお散歩しにも行きました。
今回のNo,14のサイトを入口から・・・
車を入口側にまとめたので、ほんと広々♪栗の木がありましたよ~
お散歩中にたけぼんプレゼンツのアイスクリームがあったり・・・
(蹴るには硬いそうです・・・)
買い出しに、ミツバチママと再びスーパーまで散歩したり・・・
16時からは場内のお風呂で汗を流してさっぱり
ちいさめですが、洗い場は6コあります。料金は入場料に含まれてるんだと思いますが、無料です。
でも、車で移動しなくてよいのが助かりますね。
さて、二日目晩御飯はミツバチさん&たけぼんファミリーの当番です
今回のメインのキムチ鍋&串揚げ&たこ焼き~
ミツバチさん家のキムチ鍋はほんと美味しいんですよ~、今回もリクエストしてしまいました
あと、きのこのホイル焼きやもずく酢、枝豆などなど・・・・
たけぼん家のたこ焼きは、つぎから売りにだそうねって、くらいおいしくできてました。
けんが、「餅!餅!」と、、たけぼん嫁ちゃんごめんね
さすが、高級串揚げ店で食べてらっしゃるだけあって、かわった物を揚げてくれるのでおもしろい&おいしい
食後は、ひさびさの焚き火でまったり~
とってもいい季節になってきましたね
夜は少々冷え込んで、タオルケット一枚では肌寒いくらいでした。でも、ぐっすり~
暑苦しいより眠れますね(笑)
朝、小雨がぱらつきましたが、すぐやんでくれました。
子供達にはパン&フルーツ、大人はキムチうどんめちゃ、おいし~♪
(このキャンプで、かなりのニンニクを消費したような・・・・笑、でも、おいしすぎます)
ところで、今回のミツバチさん家の土鍋・・・・・
大きいでしょ~
ちなみに、となりのル・クルーゼが22センチなんですよ~
昼にピザの石窯焼きに参加を申し込んでおいたので、ゆっくり撤収が決定~
のんびり、ゆっくり過ごしました・・・・
かわいく作れました
あと、もう一枚は小学生女子グループが作ってくれました。
それに、たけぼんママのたらこスパと、おにぎりでお昼をすませ・・・・
とーちゃんが、子供たちを引き連れて広場に行ってくれたので、サイトは静か・・・・・・
このまま昼寝をしたい衝動をおさえて、残る大人で撤収開始~
でも、、あっという間に片付きましたよ
今回も、楽しかったね
キャンプ場を三時過ぎに出発、中央道のダラダラの渋滞に米原からの名神の渋滞で、6時間かかって
帰りました
でも、その渋滞で
バーデンがやってきたなあと思ったら、
ぷうまめちゃん家で、テンションでしたよ(笑)
連休キャンプ、本当に楽しかった~♪
また、いきたい・・・けど、渋滞がどうにかならないものですかね
あなたにおススメの記事