青川峡キャンピングパーク 1
2009.9.20~9.22 三重県の
青川峡キャンピングパークに行ってきました。
SWということもあり、高速道路の渋滞は確実・・・
我が家は朝に弱いということで・・・・
我が家を19日の23時に出発し、新名神の土山SAに車中泊しました
夜中だというのに、車も人もいっぱい
ここのSAで、トイのGTを発見しましたよ
朝・・・・・すっごくいい天気
天むすを買って、東名阪道 桑名ICで降りました。
なぜ、少し先までいったかというと・・・・
私、こういう産直販売所が大好きで、寄ってみたかったです
この日は新米の販売やお餅がふるまわれていて、お餅つきもさせていただきました
この後、ジャスコに寄ってお買い物をすませて、キャンプ場へ・・・・
受付で手続きをすませます。
とーちゃん、釘つけ・・・
今回はオープンサイトの2番でした。すっごく広い車は縦列駐車で道におくうえに、うちはリビシェルしかないので特に広く感じます。(前のプライベートサイトと比べると余計にそう感じさせるのかも・・・)
今回、息子用にペグハンマーを購入しておきました頑張って、お手伝いしてくれます。
男子が設営中、娘が「虫カゴ~」と騒ぐので、ついでに薪も購入しておきました
ただ、この日はすごい風
うわさ通りの風でした。その上、思っていたよりも寒い
とーちゃん、初日に焚火をするのはあきらめました
そんな、寒い夜の晩御飯は・・・・
おかやんからいただいた「とり味噌鍋」です
おいしいうえに、温まります
ありがとう、おかやん、ごちそうさまでした
ほんとに寒かったので、とーちゃんは焼酎のお湯割り、私はおうち梅酒のお湯割りであたたまります
シェルを閉め切り、トランプなどしながら過ごしました。
22時頃、消灯・・・・トイズに乗り込み・・・・・・・
おやすみなさい
続きます
あなたにおススメの記事
関連記事