2012年03月15日
スキージャム勝山
2012.3月10日に福井県のスキージャム勝山に行ってきました
今シーズン、用事や体調不良、仕事が重なり結局、最初で最後のスキーとなりましたが、さくがスキーデビューとなりました
さくの初で我が家だけでは不安だったのですが、三喜家、もっちー家とご一緒させていただくことができ安心

この日は天気も
続きを読む

今シーズン、用事や体調不良、仕事が重なり結局、最初で最後のスキーとなりましたが、さくがスキーデビューとなりました

さくの初で我が家だけでは不安だったのですが、三喜家、もっちー家とご一緒させていただくことができ安心

この日は天気も

続きを読む
2011年02月21日
朽木スキー
2月20日、朽木スキー場に行ってきました。

本当は奥伊吹まで行こうと計画していた私でしたが、とーちゃん、土曜の晩にオヤジの集会・会議&Skype通信に出かけてしまい(−_−#)
どう考えても、朝起きないなと考え、一時間で行けるこちらにしました。
こちら、雪遊びのファミリーが多いところかもしれませんね。

さくはキッズパークでそり遊び(^ ^)
でもイマイチ調子が出ず、午前中のみで午後はかりゆしでゆっくり(^ ^)
けんは前回のスクールで自信がついたようで、スイスイ滑っていました( ´ ▽ ` )ノ
ここ、混雑も少なく、けんの練習にはぴったりでした(^ ^)
本人も楽しかったようで、それが一番ですね〜d(^_^o)
琵琶湖を眺めるのもきれいでしたし。楽しい一日でした。
そうそう、写真撮ってませんが、お正月に買ったSPのシングルバーナーも大活躍\(^o^)/
スキー場でのカップ麺、美味しいですo(^▽^)o 笑
次のスキーは三月になるかな♫

本当は奥伊吹まで行こうと計画していた私でしたが、とーちゃん、土曜の晩にオヤジの集会・会議&Skype通信に出かけてしまい(−_−#)
どう考えても、朝起きないなと考え、一時間で行けるこちらにしました。
こちら、雪遊びのファミリーが多いところかもしれませんね。

さくはキッズパークでそり遊び(^ ^)
でもイマイチ調子が出ず、午前中のみで午後はかりゆしでゆっくり(^ ^)
けんは前回のスクールで自信がついたようで、スイスイ滑っていました( ´ ▽ ` )ノ
ここ、混雑も少なく、けんの練習にはぴったりでした(^ ^)
本人も楽しかったようで、それが一番ですね〜d(^_^o)
琵琶湖を眺めるのもきれいでしたし。楽しい一日でした。
そうそう、写真撮ってませんが、お正月に買ったSPのシングルバーナーも大活躍\(^o^)/
スキー場でのカップ麺、美味しいですo(^▽^)o 笑
次のスキーは三月になるかな♫
2011年02月16日
今庄365
ここのとこ、PCの調子がかなり悪く、悪戦苦闘してる私(T_T)
最近、ipadからの投稿が増えてます。
さて、二月の連休、どう過ごすか悩んだ我が家…
一週目にスキーに行けなかったので、けんの希望もありスキーに行くことに(^ ^)
ただ連休中、大雪の予報がでてきたので、さて、何処にしようか…
北陸か、信州まで行くか、ギリギリまで悩み…
木曜日、とーちゃんの仕事が忙しくて出発が0時に(>_<)
結局、走ったのは北陸道でした。(雪、大丈夫でした。)
ただ、時間が時間だったので南条SAでギブアップ(T_T)
白山方面に行く予定にしてましたが、そこから近い今庄365スキー場に変更〜(めちゃくちゃ近場(^^;;)

ここ、基本的にスキーオンリーなんで空いてるはずなんですが、さすが連休初日は人が多かったそうです。

さくはキッズパークでそり遊び(^ ^)

けんは初のマイスキー板でのデビューです。
午前中はとーちゃんと初級ゲレンデで滑ってましたが、まあ、大変だったそうです(⌒-⌒; )
で、午後からスキースクールに入れてみましたら…
まあ、午前中とは雲泥の差(笑)
やっぱり、プロに教わり、子供の吸収力は違いますね(^ ^)
とても楽しめたみたいで良かったです。
雪質もまずまずでした。
私も10年ぶりにショートスキーをしましたが、大丈夫でしたd(^_^o)
リフト終了ギリギリまで滑って、温泉入って福井市へ移動(苦笑)
どうしても食べたかったお寿司を食べに行きました。(食●ログで検索)
って、いっても回転寿司なんですが、京都のとは全く別物!
いつものお値段でとっても美味しいお寿司をいただけ、大満足(^ ^)
少し時間も遅かったのですが、ネタが少なくなってたので…と、10パーセントオフ券をくれたり、
メニューにないトロを頂いたり、ほんとラッキーな晩御飯でした。
あ〜、すぐにでも食べに行きたい(爆)
このあと、また南条SAまで私の運転で移動し、車中泊となりました。
次の日は…
初の雪中キャンプです♫
続きます(^ ^)
最近、ipadからの投稿が増えてます。
さて、二月の連休、どう過ごすか悩んだ我が家…
一週目にスキーに行けなかったので、けんの希望もありスキーに行くことに(^ ^)
ただ連休中、大雪の予報がでてきたので、さて、何処にしようか…
北陸か、信州まで行くか、ギリギリまで悩み…
木曜日、とーちゃんの仕事が忙しくて出発が0時に(>_<)
結局、走ったのは北陸道でした。(雪、大丈夫でした。)
ただ、時間が時間だったので南条SAでギブアップ(T_T)
白山方面に行く予定にしてましたが、そこから近い今庄365スキー場に変更〜(めちゃくちゃ近場(^^;;)

ここ、基本的にスキーオンリーなんで空いてるはずなんですが、さすが連休初日は人が多かったそうです。

さくはキッズパークでそり遊び(^ ^)

けんは初のマイスキー板でのデビューです。
午前中はとーちゃんと初級ゲレンデで滑ってましたが、まあ、大変だったそうです(⌒-⌒; )
で、午後からスキースクールに入れてみましたら…
まあ、午前中とは雲泥の差(笑)
やっぱり、プロに教わり、子供の吸収力は違いますね(^ ^)
とても楽しめたみたいで良かったです。
雪質もまずまずでした。
私も10年ぶりにショートスキーをしましたが、大丈夫でしたd(^_^o)
リフト終了ギリギリまで滑って、温泉入って福井市へ移動(苦笑)
どうしても食べたかったお寿司を食べに行きました。(食●ログで検索)
って、いっても回転寿司なんですが、京都のとは全く別物!
いつものお値段でとっても美味しいお寿司をいただけ、大満足(^ ^)
少し時間も遅かったのですが、ネタが少なくなってたので…と、10パーセントオフ券をくれたり、
メニューにないトロを頂いたり、ほんとラッキーな晩御飯でした。
あ〜、すぐにでも食べに行きたい(爆)
このあと、また南条SAまで私の運転で移動し、車中泊となりました。
次の日は…
初の雪中キャンプです♫
続きます(^ ^)