2012年03月30日
卒園式&京都水族館
2012.3.29 さくとお友達二人、計三人の卒園式を園がしてくださいました
さくは6年、けんからだと10年間通った保育園とお別れになります。
送迎は大変だったけど、やっぱりさみしいね・・・・

大きくなりました
午後からさくのリクエストでオープンして2週間の京都水族館へ行ってみました。

平日だし・・・・と思ってたのが甘かった・・・・
流石春休み、天気も最高だったせいもあるのか、もう、すーーーーーーっごい人
入館チケットを購入するのに30分強並びました。(看板は1時間かかると書いてあったけど)
中も人ばっかりで、ゆっくり出来ず・・・
イルカショーは人数制限があるので、見れませんでしたが、ショー後の練習?を見ることができました。

行こうかな?と思われている方で、年間パスポートがいらなければ前売りを購入することをお勧めします。
(ローソンで購入できるようです)
私とさくは年間パスを購入したので、落ち着いたらゆっくり行きたいです。
なんせ、ショップもひとだらけで、約束してたイルカのぬいぐるみが買えませんでしたから・・・
もう、三月も終わりですね・・・
四月になったら新しい生活のはじまり・・・
ゆっくり慣れていければいいですね

さくは6年、けんからだと10年間通った保育園とお別れになります。
送迎は大変だったけど、やっぱりさみしいね・・・・
大きくなりました

午後からさくのリクエストでオープンして2週間の京都水族館へ行ってみました。
平日だし・・・・と思ってたのが甘かった・・・・

流石春休み、天気も最高だったせいもあるのか、もう、すーーーーーーっごい人

入館チケットを購入するのに30分強並びました。(看板は1時間かかると書いてあったけど)
中も人ばっかりで、ゆっくり出来ず・・・
イルカショーは人数制限があるので、見れませんでしたが、ショー後の練習?を見ることができました。
行こうかな?と思われている方で、年間パスポートがいらなければ前売りを購入することをお勧めします。
(ローソンで購入できるようです)
私とさくは年間パスを購入したので、落ち着いたらゆっくり行きたいです。
なんせ、ショップもひとだらけで、約束してたイルカのぬいぐるみが買えませんでしたから・・・

もう、三月も終わりですね・・・
四月になったら新しい生活のはじまり・・・
ゆっくり慣れていければいいですね

Posted by けんさくかーちゃん at 00:01│Comments(16)
│家族
この記事へのコメント
こんばんわ!
さくちゃん、卒園おめでとう~
最近の写真が、グッと大人っぽくてドキッとしてしまいます(笑)
京都水族館は、うちはもうちょっと落ち着いてからですかね~
言うてる間に、入学式ですね!
また萌え萌え写真お願いします~
さくちゃん、卒園おめでとう~
最近の写真が、グッと大人っぽくてドキッとしてしまいます(笑)
京都水族館は、うちはもうちょっと落ち着いてからですかね~
言うてる間に、入学式ですね!
また萌え萌え写真お願いします~
Posted by めいパパ at 2012年03月30日 00:28
こんばんは~夜分に済みません>_<
卒園おめでとう(*⌒▽⌒*)
次に会うときは一年生だね~楽しみだよ!
水族館どうでした?よければ年間パス考えようかな~と
能登行くのもそこ行くのもあまり変わらないし(笑)
海遊館より近いしね~
今年中にご一緒して下さい☆
卒園おめでとう(*⌒▽⌒*)
次に会うときは一年生だね~楽しみだよ!
水族館どうでした?よければ年間パス考えようかな~と
能登行くのもそこ行くのもあまり変わらないし(笑)
海遊館より近いしね~
今年中にご一緒して下さい☆
Posted by 三喜 at 2012年03月30日 01:25
ご卒園おめでとうございます。我が家も次男が保育園を卒園しました。
毎日送迎が面倒やなーって思ってましたが、いざ最後となるととても寂しい気分になりますね。先生方に会えなくなるのも寂しいし(涙)
うちの保育園も昨日二回目の卒園式だったそうです。
インフルエンザで一人欠席していたこの卒園式でした。私は仕事で行けなかったのですが、他の母達は今回の方が泣いてしまったーと言ってました。親も一緒に卒園ですね。
毎日送迎が面倒やなーって思ってましたが、いざ最後となるととても寂しい気分になりますね。先生方に会えなくなるのも寂しいし(涙)
うちの保育園も昨日二回目の卒園式だったそうです。
インフルエンザで一人欠席していたこの卒園式でした。私は仕事で行けなかったのですが、他の母達は今回の方が泣いてしまったーと言ってました。親も一緒に卒園ですね。
Posted by shotamama at 2012年03月30日 09:00
こんにちは(*^^*)
卒園、おめでとうございますm(__)m
ホント早いですねぇ。うちも、この前、涙、涙の卒園式を無事終えました(^-^)次は入学式!我が家は初めての事で何もかもが新鮮です(*^^*)
嬉しい反面、寂しい感もありますね。
京都水族館、話題にもなっていたし、行きたいんどけど、今は混んでるだろうから、空いた頃に行きたいなぁ(^-^)
卒園、おめでとうございますm(__)m
ホント早いですねぇ。うちも、この前、涙、涙の卒園式を無事終えました(^-^)次は入学式!我が家は初めての事で何もかもが新鮮です(*^^*)
嬉しい反面、寂しい感もありますね。
京都水族館、話題にもなっていたし、行きたいんどけど、今は混んでるだろうから、空いた頃に行きたいなぁ(^-^)
Posted by nanasuzumi(mama) at 2012年03月30日 16:20
めいパパさん
ありがとうございます^^
ほんと、お姉ちゃんになってきました。
少しはずかしくて、かたかったですが、無事式もしていただき良かったです。
水族館はもう少しあとがいいでしょうね~
年パスとるだけで、すごく並びます、がTDLほどではないから大丈夫かな?(笑)
ありがとうございます^^
ほんと、お姉ちゃんになってきました。
少しはずかしくて、かたかったですが、無事式もしていただき良かったです。
水族館はもう少しあとがいいでしょうね~
年パスとるだけで、すごく並びます、がTDLほどではないから大丈夫かな?(笑)
Posted by けんさくかーちゃん at 2012年03月30日 22:16
三喜さん
ありがとうございます♪
来週から学童なんで、親のほうも緊張しています(-_-;)
水族館、小さいですよ~
でも、イルカはやっぱりうれしいようです^^
お天気が良ければ、広い芝生が目の前、蒸気機関車館もあるので楽しめると思います。
うちからバスで30分かからないくらいです。
ありがとうございます♪
来週から学童なんで、親のほうも緊張しています(-_-;)
水族館、小さいですよ~
でも、イルカはやっぱりうれしいようです^^
お天気が良ければ、広い芝生が目の前、蒸気機関車館もあるので楽しめると思います。
うちからバスで30分かからないくらいです。
Posted by けんさくかーちゃん at 2012年03月30日 22:52
shotamamaさん
ありがとうございます&二男君の卒園おめでとうございます♪
今日がほんとの最後だったのですが、実感ないですね~(笑)
来週からの学童の方が緊張します。
ピカピカの一年生、楽しみですね^^
ありがとうございます&二男君の卒園おめでとうございます♪
今日がほんとの最後だったのですが、実感ないですね~(笑)
来週からの学童の方が緊張します。
ピカピカの一年生、楽しみですね^^
Posted by けんさくかーちゃん at 2012年03月30日 22:55
nanasuzumimamaさん
ありがとうございます♪
親も卒園だったのですが、なんだか不思議な感じです^^
来週はお天気いいといいですね。
水族館、ぜひ前売り購入してきてくださいね。
ご案内しますしね~♪
ありがとうございます♪
親も卒園だったのですが、なんだか不思議な感じです^^
来週はお天気いいといいですね。
水族館、ぜひ前売り購入してきてくださいね。
ご案内しますしね~♪
Posted by けんさくかーちゃん at 2012年03月30日 22:57
おめでとうございます。
うちも先日、下の娘が卒園式でした。
本日最後の保育園でなんだか寂しいですね〜
水族館京都の景色で背景にあり不思議ですね。
また行ってみたいです。
うちも先日、下の娘が卒園式でした。
本日最後の保育園でなんだか寂しいですね〜
水族館京都の景色で背景にあり不思議ですね。
また行ってみたいです。
Posted by yossi-
at 2012年03月30日 23:16

さくちゃん、卒園おめでとう!!
いよいよ小学生ですねー♪
かーちゃんも長い間お勤め(送迎や保護者会)ご苦労様でした。
子供が絡む時間の流れって、早いのか遅いのか・・・^^;
ついこの間まで赤ちゃんだったはずなのに、ねえー(笑)
ムスメが「さくちゃん、すごいお姉さんになっている!」と驚いていました(^.^)
お姉さんになったさくちゃんにまた会いたいなぁ♪
いよいよ小学生ですねー♪
かーちゃんも長い間お勤め(送迎や保護者会)ご苦労様でした。
子供が絡む時間の流れって、早いのか遅いのか・・・^^;
ついこの間まで赤ちゃんだったはずなのに、ねえー(笑)
ムスメが「さくちゃん、すごいお姉さんになっている!」と驚いていました(^.^)
お姉さんになったさくちゃんにまた会いたいなぁ♪
Posted by はなとみ at 2012年03月31日 01:21
卒園おめでとうございます(*^o^*)
さくちゃんと出会って一年だけど、どんどんお姉ちゃんになっていってるね~
僕は子供達の卒園式に行けなかったので羨ましいなぁ
でも、行ってたら泣いてたかも(^_^;)
さくちゃんと出会って一年だけど、どんどんお姉ちゃんになっていってるね~
僕は子供達の卒園式に行けなかったので羨ましいなぁ
でも、行ってたら泣いてたかも(^_^;)
Posted by えんや at 2012年03月31日 14:05
yossi-さん
ありがとうございます&娘ちゃんのご卒園おめでとうございます♪
本人は自覚があるのかどうか・・・(^^ゞ
でも、新しい生活が目の前なんで、頑張ってほしいものですね。
公園あって、電車に新幹線、東寺も見えるんですよ~
ほんと、不思議な光景でした(笑)
空いてからぜひ!
ありがとうございます&娘ちゃんのご卒園おめでとうございます♪
本人は自覚があるのかどうか・・・(^^ゞ
でも、新しい生活が目の前なんで、頑張ってほしいものですね。
公園あって、電車に新幹線、東寺も見えるんですよ~
ほんと、不思議な光景でした(笑)
空いてからぜひ!
Posted by けんさくかーちゃん at 2012年03月31日 18:10
はなとみさん
ありがとうございます♪
さく、髪型のせいもあるんでしょうが、子供っぽさがだんだん抜けてきた感じです^^
でも、相変わらずの性格なんで遊んでやってくださいませ~<m(__)m>
あ、ほんとに遊んでもらわないと!もう少し、あったかくなってからですかね~
保育園、実は昨日の晩に保護者会の本部役員の会議があって、4月半ばの総会でやっと終了なんですよ~(爆)
ありがとうございます♪
さく、髪型のせいもあるんでしょうが、子供っぽさがだんだん抜けてきた感じです^^
でも、相変わらずの性格なんで遊んでやってくださいませ~<m(__)m>
あ、ほんとに遊んでもらわないと!もう少し、あったかくなってからですかね~
保育園、実は昨日の晩に保護者会の本部役員の会議があって、4月半ばの総会でやっと終了なんですよ~(爆)
Posted by けんさくかーちゃん at 2012年03月31日 18:15
えんやさん
ありがとうございます♪
とーちゃん、最終日の送りのときに挨拶しまくって泣いてたそうで、迎えに行ったときに先生から報告がありました(爆)
私は最後もう少しお仕事(本部役員)があるのですが、送迎にいかないって不思議な感じになるんでしょうね。
あ、でも学童の迎えにいかなくちゃいけないんです(^^ゞ
ありがとうございます♪
とーちゃん、最終日の送りのときに挨拶しまくって泣いてたそうで、迎えに行ったときに先生から報告がありました(爆)
私は最後もう少しお仕事(本部役員)があるのですが、送迎にいかないって不思議な感じになるんでしょうね。
あ、でも学童の迎えにいかなくちゃいけないんです(^^ゞ
Posted by けんさくかーちゃん at 2012年03月31日 18:17
こんにちは。
ご卒園おめでとうございます。
私は双子でしたので3年で済みましたが、長かったような気がします。
今月から、二人とも小学生ですね。運動会も分散しないので日程が組みやすくなりそうですね。
水族館>
行った人に聞くと一杯らしいね。
私は、平日に仕事時間をずらしてこっそりと行く予定にしてます。
混んでるかな~。
ご卒園おめでとうございます。
私は双子でしたので3年で済みましたが、長かったような気がします。
今月から、二人とも小学生ですね。運動会も分散しないので日程が組みやすくなりそうですね。
水族館>
行った人に聞くと一杯らしいね。
私は、平日に仕事時間をずらしてこっそりと行く予定にしてます。
混んでるかな~。
Posted by こんた at 2012年04月01日 12:01
こんたさん
ありがとうございます♪
10年、長かったっていうかもう日常でしたので、明日からの方がドキドキします(笑)
実はけんが6年生なんで一年しか小学校かぶらなくて。
でも、一年は楽ですかね~^^
水族館、ご近所にお住まいの方いわく、毎日混雑している様子だそうで・・・
「良く行ったなあ><」といわれましたよ(爆)
次、子供を連れて行く時は6月の参観の代休でいこうかなと考え中ですよ。
ありがとうございます♪
10年、長かったっていうかもう日常でしたので、明日からの方がドキドキします(笑)
実はけんが6年生なんで一年しか小学校かぶらなくて。
でも、一年は楽ですかね~^^
水族館、ご近所にお住まいの方いわく、毎日混雑している様子だそうで・・・
「良く行ったなあ><」といわれましたよ(爆)
次、子供を連れて行く時は6月の参観の代休でいこうかなと考え中ですよ。
Posted by けんさくかーちゃん at 2012年04月01日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。