2012年10月13日
初お山&キャンプ@家族旅行村アルプスの丘 ②
二日目の日曜の朝、4時起床・・・・
この日は初のお山なのに・・・・
3時くらいまでかなあ・・・・、雨が結構降ってました
お山なのに・・・・
って、気になってあんまり寝れなかった大人とけん・・・(さくはぐっすり
)
晴れ予報だったのに・・・・

ま、気を取り直して準備です
かりゆしをでると、雨はあがってます。
急いで準備して、5時に管理棟に向かいます。
今回は三喜父さまがロープウェイ乗り口までタクシーを予約してくださってました
これは本当に良かったです。
バスターミナルでの行列をみると・・・・

5時半頃しらび平駅(1662m)に到着~

並びましたが、スムーズな出発

この日は初のお山なのに・・・・
3時くらいまでかなあ・・・・、雨が結構降ってました

お山なのに・・・・
って、気になってあんまり寝れなかった大人とけん・・・(さくはぐっすり

晴れ予報だったのに・・・・


ま、気を取り直して準備です

かりゆしをでると、雨はあがってます。
急いで準備して、5時に管理棟に向かいます。
今回は三喜父さまがロープウェイ乗り口までタクシーを予約してくださってました

これは本当に良かったです。
バスターミナルでの行列をみると・・・・


5時半頃しらび平駅(1662m)に到着~
並びましたが、スムーズな出発

あっという間に、最高所駅の千畳敷駅(2612m)到着~

4℃??????
予報で覚悟はしてましたが、冷えますね~
ここで、高所に慣らすため、ゆっくりモーニング
喫茶「エーデルワイス」さん かなり手際のよいお姉さんでした


ホットケーキとパンのモーニングセット(650円) コーヒーを子供用にとホットココアに変更もしていただけました
このとき、けんは前日からの鼻の調子が今一つなのと寝不足、さくは高所&早起き、ぐるぐるの山道をあがってきて車酔い?で「気持ち悪い」を連発
もともと、千畳敷カールの遊歩道でお散歩予定だった我が家、中止を考えましたが、子供たちは行くと・・・・
さくはおへそに「バンドエイドを貼って~」と、先日Kちゃんに教えてもらったおまじないを実行
持ってきたダウンなどを着込んで、準備しました。
でも・・・

見事なガスガス・・・・
ここで、登山届をだすと、前日事故?があったそうで、この天候もあり初心者で子連れはかなり気をつけるように、と注意をうけました。

地図を確認して・・・

神社で奮発してお参りをし・・・・
いざ、出発
散策路の角までくると、

HP上では最大の難関??の八丁坂

何度も休憩をとり、あがっていきます。

名前はわからないけど、きれいに紅葉した葉、とってもきれいでした

コースタイム10分ほどオーバーくらいで八丁坂をあがり、ここでおにぎり休憩~
でも、すんごい寒い><
三喜ファミリーと揃った後、トイレのため宝剣山荘へ・・・・

昨日の雨は山では雪になってたのですね。。。。
山荘をでるとさらにガスと風で寒さが
途中で断念し、引き返してきたよ、と声をかけてくださる方もいらっしゃいました。
が・・・・

ペースがあがるさく
吐きそうなけん
でも、二人ともがんばります
続きます・・・・・・

4℃??????

予報で覚悟はしてましたが、冷えますね~
ここで、高所に慣らすため、ゆっくりモーニング

喫茶「エーデルワイス」さん かなり手際のよいお姉さんでした

ホットケーキとパンのモーニングセット(650円) コーヒーを子供用にとホットココアに変更もしていただけました

このとき、けんは前日からの鼻の調子が今一つなのと寝不足、さくは高所&早起き、ぐるぐるの山道をあがってきて車酔い?で「気持ち悪い」を連発

もともと、千畳敷カールの遊歩道でお散歩予定だった我が家、中止を考えましたが、子供たちは行くと・・・・
さくはおへそに「バンドエイドを貼って~」と、先日Kちゃんに教えてもらったおまじないを実行

持ってきたダウンなどを着込んで、準備しました。
でも・・・
見事なガスガス・・・・

ここで、登山届をだすと、前日事故?があったそうで、この天候もあり初心者で子連れはかなり気をつけるように、と注意をうけました。
地図を確認して・・・
神社で奮発してお参りをし・・・・

いざ、出発

散策路の角までくると、
HP上では最大の難関??の八丁坂

何度も休憩をとり、あがっていきます。
名前はわからないけど、きれいに紅葉した葉、とってもきれいでした

コースタイム10分ほどオーバーくらいで八丁坂をあがり、ここでおにぎり休憩~
でも、すんごい寒い><
三喜ファミリーと揃った後、トイレのため宝剣山荘へ・・・・
昨日の雨は山では雪になってたのですね。。。。

山荘をでるとさらにガスと風で寒さが

途中で断念し、引き返してきたよ、と声をかけてくださる方もいらっしゃいました。
が・・・・
ペースがあがるさく

吐きそうなけん

でも、二人ともがんばります

続きます・・・・・・
Posted by けんさくかーちゃん at 22:56│Comments(0)
│家族旅行村アルプスの丘
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。