2009年08月19日
海釣り
起床後、コンビニで朝食の調達をして向かった先は・・・・・
赤煉瓦倉庫を通り・・・・(映画 戦艦大和の撮影があったところ・・・・のはず

高浜方面へ

途中、海上自衛隊のイージス艦が見えました~
舞鶴高専の方面に進んで・・・・・
高浜の内浦地区の日引漁港です

ここは海の日に行われる高浜の釣り大会の会場になっていて、数年前に釣り学校なるものに参加したのが
きっかけで来るようになりました

駐車料金はおばちゃんが¥500とりに来られますが、きれいなトイレがあるので安心。
ファミリーの方も多いところです。
サビキで小アジ釣りをするなら今まではずれたことがないので、これまたあんしん

時にはアコウやガシラなどの高級魚も釣れます。
長男もお気に入りの場所です

お昼頃まででこんな感じです~

これは、このあと私の実家へ行ったので、ばーちゃん(私の母)に渡して・・・・
こんな感じになりました


夜は花火をして・・・・

翌日・・・・灯篭流しがあるので準備されています。
後ろは天野橋立ですが、わかるかな~
お墓参りをして、渋滞につかまる前に帰宅~

お疲れ様

Posted by けんさくかーちゃん at 21:29│Comments(6)
│おでかけ
この記事へのコメント
釣りか〜!
けんさくファミリーはそっちにはまっているんでしょうか?
うちはなんということもなく、ふつーにキャンプですなぁ。
なにかないものかと、検索中です(笑)
アジ、南蛮漬け大好き!おいしそうです。
けんさくファミリーはそっちにはまっているんでしょうか?
うちはなんということもなく、ふつーにキャンプですなぁ。
なにかないものかと、検索中です(笑)
アジ、南蛮漬け大好き!おいしそうです。
Posted by erichan
at 2009年08月20日 03:47

erichanさん
そう、釣りなんです~
長男、濱口まさるが大好きで(笑)、ほんとはもり突きしたいんでしょうが、
釣りも好きなんです。
ここは、ボーっとできるので私もお気に入り^^
楽しいですよ~
でも、小アジはあとが大変で(ーー;)
今回、母に全部丸投げできて助かりました(^^)v
そう、釣りなんです~
長男、濱口まさるが大好きで(笑)、ほんとはもり突きしたいんでしょうが、
釣りも好きなんです。
ここは、ボーっとできるので私もお気に入り^^
楽しいですよ~
でも、小アジはあとが大変で(ーー;)
今回、母に全部丸投げできて助かりました(^^)v
Posted by けんさくかーちゃん at 2009年08月20日 08:18
おはようございます。
東でしたか。
夏のサビキでの鯵釣りはいいですよねぇ。
南蛮付がまた美味しそう。
高浜にそんなところがあったんですね。
高浜は若いとき城山公園でタープはってデイキャンとかしてましたよ。
東でしたか。
夏のサビキでの鯵釣りはいいですよねぇ。
南蛮付がまた美味しそう。
高浜にそんなところがあったんですね。
高浜は若いとき城山公園でタープはってデイキャンとかしてましたよ。
Posted by ドレッドライオン at 2009年08月20日 09:59
ドレッドライオンさん
こんにちは~^^
正解は、東に行ってそのあと西(宮津)に行きました(笑)
手を汚さず、南蛮漬けが食べられて幸せでした^^v
あの漁港はのんびりしたところで、ファミリー釣りにはいいところだと思いますよ。
こんにちは~^^
正解は、東に行ってそのあと西(宮津)に行きました(笑)
手を汚さず、南蛮漬けが食べられて幸せでした^^v
あの漁港はのんびりしたところで、ファミリー釣りにはいいところだと思いますよ。
Posted by けんさくかーちゃん at 2009年08月20日 17:59
こん^^
私も時々日本海へは海釣りをしにいきます。
宮津や小浜あたりですがね。。
あっ。この辺りは宮津でしたかね~。
宮津の海釣り公園もたまに行きま~す
私も時々日本海へは海釣りをしにいきます。
宮津や小浜あたりですがね。。
あっ。この辺りは宮津でしたかね~。
宮津の海釣り公園もたまに行きま~す
Posted by taketomo0928
at 2009年08月20日 18:38

taketomo0928さん
こん^^
私の実家に帰省中に男達は海釣り公園にいきますね~
私が高校生の頃はなかったなあ(笑)
こん^^
私の実家に帰省中に男達は海釣り公園にいきますね~
私が高校生の頃はなかったなあ(笑)
Posted by けんさくかーちゃん
at 2009年08月20日 19:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。